「・・・私をどうするつもり?」

「それは旦那様がお決めになることです」

「その旦那様とやらは?」

「お話しする必要はありません。ところで」

「何?」

「紅茶はいかがですか?」
















+cat poison+












「いらない」

はきっぱりと言い放った。
シーナはこちらに背を向けてデスクボードの上でなにやらごそごそやっている。
かちゃかちゃと磁器の当たる音からして、紅茶の用意でもしているのだろうか。

「いらないわよ」
「私が飲むんです」

口をつぐむ
ふふ、と軽く笑ったシーナはポットとティーカップを持ってテーブルに掛けた。

「行儀悪いんじゃない?」
「こそこそ盗みに入る泥棒猫御一行と、どちらが?」
「・・・よく回る口ね」
「どうも」

の皮肉に涼しい顔で会釈して、シーナはカップに口をつけた。
そのしぐさは至極優雅で、は眉をひそめる。

(やっぱり、使用人て感じの人じゃない)

さっき会ったときも、言葉遣いに違和感を覚えた。
たとえ執事頭であっても、どこか変だ。

「あなた、本当にこ」
「“あなた”ではなく“シーナ”です」
「・・・シーナは本当にここの使用人?」
「旦那様に仕える使用人です」
「・・・子供、ではなく?」

瞬間シーナの手がぴたっと止まった。
眉がクッとあがる。

(・・・地雷?)

「・・・御冗談を」
「でもあなたの」
「黙れ!!!」

―――パリン!

ティーカップがベッドの前で割れた。
は思わず身を硬くする。
シーナが投げつけたそれはしかしてに当たらず、ベッドのバリアにさえぎられたのだ。

無残に割れた白い破片が散らばり、まだ少し残っていた茶色い液体が絨毯に染みていく。

肩で息をしながら、逆毛を立てた猫のようにシーナはを睨む。

「黙れ!黙れ!!黙れ黙れ黙れ!!!」
「・・・っ!」

幼子がかんしゃくでも起こしたかのようにシーナは一つの単語を叫び続ける。
突然の変貌に、は驚きを隠せない。
唖然と眺めていると、シーナがこちらにずかずかと歩んでくる。

とっさに後ずさるが、ベッドのヘッドボードに背中がついてしまう。
これ以上下がれないことを知り、はあせって顔を上げた。

「黙れ」

目の前に、ベッドの上にシーナがいる。
当たり前だ。彼はあのバリアを抜けられるのだから。

「・・・っふ」

その表情には先ほどの興奮はなく、初めてあったころのあのやわらかいものに戻っていた。
しかしそれが余計にの恐怖をあおる。

(―――戻ったんじゃない、超えたんだ)

端正な顔で小さく笑ったシーナはギシリと音を立ててベッドをはって進んでくる。

「や、やだ」

イノセンスは使えない。
教団で多少の武術は教わったが、この狭い場所で間合いも取らずに男相手に戦うのは不利だ。

「僕を拒絶します?」
「っ、何を」
「貴方も、僕を拒絶するのですか?」

シーナの手がの両手首をつかんで引き倒した。

「わっ!」

シーナの鼻先がの首筋に降りる。

「ちょっ!何?!」
「お静かに」

ぺろん、と首を生暖かいものが掠めた。

「(舌?!)や、やだ、やめて!ちょっと!」
「すぐにやめないで、とおっしゃいますよ」
「わ、わわ、わ、・・私はえ、っとあ、ゴードン卿!そう、私貴方のご主人様に引き渡されるんでしょう?!」

シーナの動きがぴたりと止まった。
チャンスとばかりにはまくしたてる。

「先に使用人が手出したりしたらまずいんじゃないの?!ね?!」
「・・・いやだ」
「うんうん、そうよね!だから早くどいてちょうひゃぁ!!」

シーナがまた首を舐めた。

「え、や、やめるんじゃ」
「やめないです」

シーナが顔を上げた。

見上げたシーナの顔は、なんだか泣きそうで、の両手を拘束しているその手はどこまでも冷たかった。

















神田ー捕まってる場合じゃないよー。



けい


08,06,15