なんで、どうして?


私の返事はいらないの?

―――――返事。


私は、どう答えるの?

――――嫌だと、思っていた

ねぇ、私は、ユウのこと、どう思ってるの……?

―――――私は…













+cat poison+













泥の中に沈んでいるかのような、そんな気だるさの中、は目を覚ました。
まぶたを開ける動作でさえ、重苦しい。

どこか霧がかったような視界が広がる。

白くもやがかかっていて、良く見えない。
寝起きでは当然のことだ。
ニ三度目を瞬かせて、ようやくぼんやりとした焦点が定まったとき、は一気に覚醒した。
飛び起きて回りを見まわし、呆然と呟く。

「・・・・どこ・・・ここ・・・」

はベッドの上に寝かされていた。
天蓋の付いた豪奢なもので、部屋に有る他の調度品も見るからに高級そうに見えた。

しかしはこんな部屋は知らない。

(・・・・・あっ!)

思いだした。

自分は倒れたのだ。
ユウからの告白に一人悶々しているうちに気が遠くなって、それからの記憶が無い。

「誰かが運んでくれたのかな…」

(それにしても・・・・)

何故倒れたのだろうか。
熱が出ていたなら、今もその症状は続いているはずだ。
しかし寝起きの異様なだるさはあったものの、あれは熱の有るときのそれではないし、今現在、の体に異常は見当たらない。

ここはおそらくゴードン卿の屋敷の一室だ。
とりあえず誰かに声をかけよう、とはベッドから足を降ろそうとした。


バチィンッ!!


「いたっ!」

の足は弾かれた。

思わず足に目をやると、履いていたストッキングの下のつま先は赤く腫れていた。
ジンジンと痛みも伴う。

は痛むつま先を撫でながら、実験とばかりに枕を手に取り、そおっとベッドから外につき出してみた。
枕の先がベッドの端を超えた瞬間、先ほどと同じ酷い音が響き、枕ははじかれての手からふっ飛んだ。

「嘘…何、…これ…」

ベッドから出られない。
どうやらベッドの回りに見えないバリアーでもはられているらしく、触れると痛みと共に弾かれる。

(・・・・閉じ込められた…?)

何故?何のために?

わからない。

もしやエクソシストだと、調べに来たのだと、ばれた…?


そうだとしても、とりあえずここから出なければ。
幸い、このベッドは壁に隣接している。
イノセンスで壁をぶち破れば、逃げられるかもしれない。
騒ぎになるかもしれないが、ここにいてもはじまらない事は確かだ。

はドレスの裾を巻くり上げ、太腿のホルダーから小ビンを引きぬいた。
のイノセンス“アミーリア”。
質量保存の法則を無視し、ビンの中のものを無限に、自在に操れる、というのがの能力。

形状が自在と言う利点から、大体は水をいれてつかっている。
今回も特に何か有るわけではないので、水が入っており、軽く揺らすとちゃぷんと水音がした。

「いくよ、“アミーリア”」

声に反応して、光りだしたビンから水が飛びだした。
無重力状態に有るかのように、水はふよふよとの眼前に漂い、沙汰を待つ。

「bomba a mano (手榴弾)」

そう呟くと、水は空中で一点に固まりの手の中に落ちた。

「よし」

は太腿にビンを収納すると、壁から出来るだけ離れた。
もちろん、ベッド際のバリア−に弾かれない程度の場所に。

は振りかぶって、壁に向かって水の塊を投げた。

すさまじい音がして、壁に穴が開く。
そう思った。

しかし、実際は。

―――ぺちゃん

情けない音と共に、水はばらばらに水滴になって離散した。

「え・・・・?」

いつもはこれで上手くいくはずなのに。
その上ビンに戻るはずだった水は戻らず、ベッドの枕に染み込んでいった。

おかしい。

イノセンスの能力が、


「イノセンスの能力は、無効化されるんですよ、その場所では」


突然の声に、は振りかえった。


































ヒロインのイノセンスをどうしようか一ヶ月ぐらい悩みました。
結局それ反則だろ、なヤツに。
後々融通利きそうですから。




けい

07,03,18